2025全道トライアル選手権は例年になく早い開幕。
第1戦函館大会は2025/4/20開催ですので
出場するのであれば雪のある時期から準備が必要かも。
まるふくオヤジはできるだけバイクに乗るようにはしてましたが、
メンテが疎かになってしまって先週ぐらいから整備。
今日は出発前日の最終整備です。
エアクリーナーボックス内含め泡地獄😁
キャブのジェット類などの点検と洗浄。
綺麗になったエアクリボックスに洗浄済みエアクリーナー装着。
この他、プラグも新品にするなどしましたが、
先週はクラッチ板セットも交換。
スパスパになったのはいいのですが、
ちょっと重くて模擬セクショントライでは最後まで指が持たず、
スプリングサポートリングを交換。
ノーマルはミディアムですがソフトにしました。
クラッチ板セットは交換した新品ですので
ミート幅は変わらずスパスパのまま軽くなります👍
前後スペアホイルセットも持って行きます。
他にも色々やりましたが、ま~こんなもんで。
道中の景色含め楽しみだ~。
ちなみに大会前日の下見は、
セクション内立入禁止なのでご注意を。
大会当日のスタート後でなければ
セクションに入っての下見はできません。
セクション内立入禁止なのでご注意を。
大会当日のスタート後でなければ
セクションに入っての下見はできません。
新ルール厳しいけど
みんな同じ条件なのでしょうがないですね👍
みんな同じ条件なのでしょうがないですね👍
0 件のコメント:
コメントを投稿