2023年11月23日

多分今年最後のベストコンディション

今日の札幌の最高気温は、気象庁のデータによると
札幌市中央区で17.3℃、札幌市手稲区山口で20.0℃!
この時期、こんなトライアル日和に乗らないのは勿体ない😁
ということでホームコースの
平和自然園トライアルパークに行ってきました。

到着時はオイラだけでしたが、
そのうちヒロ坊さんやヒロミさん他集まってきました。

到着直前の気温はこちら。

お山の平和もポカポカでした。

テクニカルな練習をしたあと昼食。

暖かいので外でも問題なし。

でもこれから寒波が来るので
こんなコンディションで乗れるのは今年最後の予感💦

まるふくオヤジは、雪降ってもまだ乗りますけどね😅

 

 


2023年11月11日

9J 255/40R17タイヤ手組み

タイヤの手組はバイクでは数十回やっていますが4輪では初めて。
しかもホイールは9Jでタイヤは255/40R17。
事前勉強をしっかりしてバッチリうまくいきました。

スープラの普段乗り用のリアタイヤ、
スリップマークが出てきたので交換します。

タイヤはPOTENZA S007Aで普段乗り用ですが、
フロントに比べてリアはかなり減っちゃいました。
リアタイヤだけ新品交換します。
ビードをどうやって落とすかが悩みどころですが、
この方法で問題なしでした。

バッチリ落ちましたが上下逆の方が安定しますね。

パンダグラフジャッキはインパクトレンチで回しましたが、
それ以外に使った工具はこれぐらい。

元々持っていた工具ばかりですが、
ロングのタイヤレバーは作業の前日に仕入れました。
カンナが謎だと思いますが単純にこんな用途でした💦

ビードを落としたあとに元に戻らないように挟んだだけですが、
これがあるとないとでは雲泥の差です。

表から外すのか裏から外すのか迷うと思いますが、
表から外さないと厳しいと思います。
理由は一番のクビレは表側にしかないから。

リムプロテクターを使って2・3か所めくったら
ゴムが固くなっていたせいと潤滑剤のおかげで
割とスルスル外れてきました。

ここからはプロテクターを嵌めたところに
レバーを2か所かけてめくったあとは
工具を使わずハンドパワーで外しました😁

「何にゃこれ」

ここからが一番の難所かも。

ここまではレバー2本でも問題なかったのですが、
ツルツル滑るレバーでは全く先に進まず、
バイク用に使っていたレバーも併用するようにし、
そのレバーをズレないように靴でしっかり押さえて前に進み
無事に組み上がりました👍

ビードクリームをたっぷり塗っていたこともあってか、
こんなショボいコンプレッサーでもビードを上げることができました。

大満足👍

バランスのリセッティングはしていないので試走して確認。


振動はほとんどなくて問題なし。
もちろん組む時にバルブと軽点は合わせています👍

今回はタイヤ交換のピーク時期でリア2本だけの交換だったので
手組み交換にチャレンジしましたが、
4本同時の場合はバランスのこともあるので
プロにまかせるつもりです。

でも経験値は随分上がりました。
モータースポーツでは出来ることは極力自分でやらないと
コストが半端ないですのでスキルアップを果たせ
しかも仕上がりも問題なくて大満足👍


2023年11月4日

今年最後の十勝スピードウェイ(スポーツ走行)

2年前の9月に始めた十勝スピードウェイのスポーツ走行。
先日、今年最後の走行に行ってきました。

ちなみに今年は今回を含めて6回目。

振り返ってみると
1回目:1:36.686 ブレーキトラブル
2回目:2:30.129 グランプリコース
ということでクラブマンコースをまともに走れたのは3回目から。
3回目:1:35.493 ベスト更新
4回目:1:33.597 ベスト更新
5回目:1:33.532 ベスト更新
6回目:1:33.047 ベスト更新(今回)
順調にタイムアップしていますが、
伸び悩んでいるようにも見えるかもしれませんね。
でも理論ベスト(各回のセクター毎のベストタイムの組み合わせ)は・・・
3回目:1:35.149
4回目:1:33.195
5回目:1:33.230
6回目:1:32.647
今回、クリアラップがとれなかったロスなどがありましたが
確実に32秒台に突入可能です。

 

マシンの仕様は1回目の前にフロントブレーキローター交換、
5回目の前に1.5Wey機械式LSDに交換したぐらいで
それ以外は大きな変更はありません。
タイヤはA050中古でF235/40R18 R265/35R18で
エンジン・タービンはノーマルでブーストアップぐらいのライトチューン。

今回、ダンパーセッティングを少し変更したところ、
かなりアンダーが強くなったもののタイムは出ているので
フロントタイヤのサイズアップをすれば丁度いいかも。

来年は32秒代はもちろんですが32秒切りを目標に頑張ります。

今回の1本目ベストと2本目ベストの動画です。
短いですのでよろしければ見て行ってください。


2023年11月3日

2023トライアル参戦結果

 



2023/11/3更新:全日本SUGO、遠軽草大会秋結果反映
🍻は終了した大会

出典:
MFJ全日本・全道トライアル選手権リザルトなど
トライアルスポーツクラブ札幌遊ingトライアルリザルトなど
出光イーハトーブトライアル公式サイト結果リザルトなど
他Facebook友人情報など

💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚

🍻4月29日 遠軽草大会2023春
 (会場:遠軽トライアルパーク)
 松クラス(IB相当)優勝!/9台(全24台)
 BLOG記事:「北海道のトライアル大会開幕・・・遠軽草大会2023春

🍻5月 7日 遊ingトライアル第1戦
 (会場:平和自然園トライアルパーク)
 Aクラス優勝!/8台(全12台)
 BLOG記事:「2023遊ingトライアル新方式で開幕しました!

🍻5月14日 全道トライアル選手権第1戦遠軽大会
 (会場:遠軽トライアルパーク>)
 国際B級クラス3位/14台(全36台)
 BLOG記事:「2023全道トライアル選手権開幕!第1戦遠軽大会

🍻5月28日 全道トライアル選手権第2戦帯広大会
 (会場:日勝スキー場)
 国際B級クラス3位/13台(全32台)
 BLOG記事:「2023全道トライアル選手権第2戦も3位・・・

🍻6月 4日 遊ingトライアル第2戦
 (会場:平和自然園トライアルパーク)
 Aクラス優勝!/5台(全7台)
 BLOG記事:「2023遊ingトライアル第2戦超楽しかった~👍

🍻6月25日 全道トライアル選手権第3戦和寒大会
 (会場:わっさむサーキット)
 国際B級クラス2位/16台(全35台)
 BLOG記事:「2023全道トライアル選手権前半戦終了(第3戦和寒大会)

🍻7月16日 全日本トライアル選手権第5戦北海道大会
 (会場:わっさむサーキット)
 国際B級クラス33位/46台(全97台)
 BLOG記事:「2023全日本トライアル選手権第5戦北海道和寒大会完走!

🍻7月23日 遊ingトライアル第3戦
 (会場:平和自然園トライアルパーク)
 Aクラス2位/7台(全12台)※IBでは優勝!
 BLOG記事:「2023遊ingトライアル#3は難易度差があって楽しかった~

🍻7月30日 イーグル カップTR
 (会場:旭川TC トレーニング・ゾーン)
 ASクラス4位/10台(全19台)
 BLOG記事:「鷹栖のイーグルカップTRはいい勉強になりました

 8月 6日 遊ingトライアル第4戦 中止
 (会場:平和自然園トライアルパーク)

🍻8月20日 全道トライアル選手権第4戦札幌大会
 (会場:平和自然園トライアルパーク)
 国際B級クラス3位/11台(全26台)
 BLOG記事:「ウルトラウエットの全道トライアル選手権第4戦札幌

🍻8月26・27日 第47回出光イーハトーブトライアル⇒欠場😭
 (会場:岩手県北部北緯40度線に沿う11市町村※の
 一部私有地を含む、一般公道及び林道を使用する特設コース)
 ※八幡平市,二戸市,岩手町,一戸町,盛岡市,葛巻町,久慈市,岩泉町,普代村,野田村,田野畑村

🍻9月10日 全道トライアル選手権第5戦旭川大会
 (会場:旭川TC トレーニング・ゾーン)
 国際B級クラス2位/13台(全34台)
 BLOG記事:「2023全道トライアル選手権第5戦旭川大会無事終了!

🍻9月24日 遊ingトライアル第5戦
 (会場:平和自然園トライアルパーク)
 Aクラス3位/6台(全14台)
 ※ちゃんと下見をしましょう、ちゃんと集中しましょう

🍻10月 1日 全道トライアル選手権第6戦函館大会
 (会場:函館レインボートライアルランド椴法華)
 国際B級クラス4位/10台(全27台)
 BLOG記事:「2023全道トライアル選手権成功裏に終了

🍻10月15日 遊ingトライアル第6戦
 (会場:平和自然園トライアルパーク)
 Aクラス2位/8台(全17台)※IBでは優勝!
 BLOG記事:「遊ingの次は全日本SUGO

🍻10月22日 全日本トライアル選手権第7戦東北大会
 (会場:SUGOサーキット)
 国際B級クラス61位/67台(全131台)
 BLOG記事:「とにかく楽しかったSUGO

🍻10月29日 遠軽草大会2023秋
(会場:遠軽トライアルパーク)
 松クラス5位/9台(全23台)※IBでは3位
 BLOG記事:「今シーズンのトライアルの締め括りは遠軽草大会

今シーズンもお疲れ様でした👍

今シーズンのトライアルの締め括りは遠軽草大会

今年のトライアル大会は遠軽草大会2023春で始まり、
遠軽草大会2023秋で締め括りとなりました。

今回も当日早朝に出発。

 

前日、念のためスタッドレスタイヤに交換していたのと
オートクルーズコントロールを多用したせいもあって
燃費的にきつく、遠軽に入る前に給油しました。

その後は無給油で帰れるよう超省エネ運転。

 

 現地に到着。
コンディションはウエット。
ドライ設定だったらしく、かなりセクション難易度が上がりました。

参加は23台でIB相当の松クラスは9台ですが、
IAが2台、NAも2台含んでいます。

 

やはり難易度が高く5点を7つもくらってしまって撃沈かと思いきや、
松クラス2位のIAライダーも7つくらっていてビックリ。
全体で5位、IBで3位でした。


 <撮影:じゅんさん ライダー:まるふく>

しかし優勝者は1ラップ目オールクリーンで計6点の圧倒的大差。
ひとりだけ別次元でしたね~💦

競技後は恒例の大鍋ジンギスカン!

 

 少し寒かったですが相変わらずとても美味しかったです👍

 

 満腹になったところで賞品争奪大ジャンケン大会。

 

相変わらずジャンケン弱いですが、
皆さんがあまり目もくれずに残っていた断熱テープをゲット👍

練習もせず帰路につきましたが
途中、美唄・岩見沢あたりで雨がザーザー車に当たる音がしましたが
大量発生している雪虫でした。
あまりにひどくてウォッシャー液もきかず視界不良になったので
SAに入ってバイク用の洗剤で窓をキレイにしたほど。
同じように多くのドライバーがSAで窓を洗っていました。

札幌に到着してからスタンドに寄って、まずは洗車と給油。

 スッキリしました~🎇

以上で今シーズン参加予定のトライアルの大会は全て終了。
皆様、大変お疲れ様でした。

しかし全国的には限られた参加枠ですが大きな大会が残っています。
全日本トライアル選手権第8戦City Trial Japan大会(IAS上位)や、
グランドチャンピオン大会(公認はNA・NB・J)があり、
特にグラチャンは道内ライダーも参加してみるのも面白いかも。
会場は真壁なので苫小牧から大洗行きのフェリーで行けますよ👍