2023年5月30日

2023全道トライアル選手権第2戦も3位・・・

2023全道トライアル選手権は5月に2戦が組み込まれていたので
冬眠明けのスタートダッシュが大きくシーズンランクに影響します。

結果は開幕戦に続き3位。
エンスト2回が悔やまれます😭

会場は自宅から2時間チョイで到着しますが、
せっかくなので景色を楽しみつつ
じっくり下見と前夜祭を楽しみたいと思います。

道中の高速道路ではトンネルの上に牛😁

北海道ならではですね。

清水に到着して念のため燃料補給と買い出しをしてから昼食。

 

美味しゅうございました😋

その後、景色を楽しみながら下見に向かいます。

 

下見をしつつ、昨年とかなり状況が変わっていて驚き。
数年前の台風で大きな被害を受けましたが、
ダム工事が入って道路も整備されつつあるようです。

下見の段階ではクリーンセクションだと思っていましたが、
最後のポイントで泣いた選手も多かったかも。

なんてことない丸太ですが、
見る位置によってゲート不通過に見えてしまうようで
若干トラブルもあったようです。

今回、ロックは少な目でしたが5・6セクションは
大きめのロックもあって差がつくポイントだったかもしれません。

下見のあとはお待ちかねのBBQタイム!

生ラム肩ロースは定番ですが、霜降り牛ロースや牛舌元他、
メンバーが道中に天然のアイヌネギ(行者ニンニク)をゲットして
大変美味しく楽しい時間を過ごしました。

 

若干飲み過ぎた感もありましたが早起きして会場に向かいます。
災害以降はパドックはこんな感じ。

開幕戦ほどではないですが、
今回も多くのライダーが参戦しました。

まるふくオヤジは今回もスタートダッシュはできなかったものの、
2ラップ目は8セクショントライ前まで減点1のスーパーラップ。

 

しかし、最後の8セクでまさかのエンスト5!
それでもトップと1点差の2位に大躍進。

ところが!
続く3ラップ目の第1セクションでもまさかのエンスト5!
数年前に悩まされたエンスト病再発か💦

それでも諦めずに最後まで走り何とか表彰台キープでした。
エンストがなければ優勝圏内でしたのでとても悔しいですが
エンストもミスですので反省して次回頑張ります。

皆様大変お疲れ様でした。
次回は少し間をおいて和寒大会です。


2023年5月21日

平和自然園トライアルパーク正面ロック新ラインチャレンジ!地味にムズいよ(笑)

昨日の平和自然園トライアルパーク。
日曜日は雨予報だったので土曜日に練習しました。

前半の正面ロックの新ラインは
何度かトライしてクリーンしたことはありますが、
今回、初めていい感じに撮影できました。

自分が知る限り他のIBライダーはクリーンしていないはず。
ぜひやってみてくださ~い👍

2023年5月15日

2023全道トライアル選手権開幕!第1戦遠軽大会

ついに開幕しました。
2023全道トライアル選手権👍
今シーズンの第1戦は遠軽大会です。

前日の昼前に出発。
とにかく虫が多くてウォッシャー液ぐらいの洗浄力じゃ
全然汚れが落ちなくて途中のPAで一度バイク用の洗剤をかける。

まーそれでもこんな素晴らしい景色を窓越しに観ることができました~。

草大会の時はスタッドレスタイヤだったので転がり抵抗が大きく
燃費的にもつらいものがありましたが今回は多少余裕あり。
まっすぐ会場へ下見に向かいます。

既に多くのライダーが下見。

今回は新しく開拓したセクションもあって楽しみ。

そして今回も多くの罠が仕掛けられていました。

IBゲートのハートロック♡

2時間以上下見をして本日のお宿へ。

安いホテルですがポイントを使ったので
現地で支払ったのは30円でした😄

期待はしていませんでしたが、
ちゃんとスマホの充電もできるようになっていて便利。

落ち着いたところで晩飯へ。

数量限定のポークチャップが柔らかくて激ウマ👍

宿に戻ってから風呂に入って追加の🍺
早めに寝ましたが、夜中に隣の部屋からイビキが聞こえてきて
かなり寝不足気味になったのは失敗でした。

翌朝、早めに会場へ。

新型コロナも5類になって
昨年までのパドックスタートからコロナ以前のスタートに戻りました。

全国的に問題になっているレバーに関しては、
今回は厳密な測定はありませんでしたが今後の動向に要注目です。

公式通知では順トライでしたが、
いつもより人数が多く、フリートライに変更されて
同じセクションに集まったIBライダーで
先発決めのジャンケン😄

何と、まるふくが負けて1番トライ。

これはこれで緊張感がありますが、
まるふくはいつも早周りなので
じゃんけんをしたライダー全員のトライを見ていると
ちょっとペースが合わなくなる感じで
5点を連発してからはいつものペースで先行しました。

ちなみに写真はA美ちゃんからいただきました。
いつもありがとうございます。

けっこう気温が高くなって
早くも空調服を着るライダーもいたほど。
まるふく的にはまだ大丈夫でしたが次戦は用意していくかも。

表彰式

【エンジョイ】
さすがイノさんです👍

【国内B級】
チャンピオンを狙うS兄さん残念!
優勝は、さすが元IBのWさん。
本来のマシンはエンジンOH待ちで旧車でのトライでした。

【国内A級】
こちらも元IBのWくんが優勝!
そう言えば親子でWウィンですね👍
おめでとうございます。

【国際B級】
いやー!初戦からUっちー絶好調!
昨年の初優勝に続き2度目の優勝です。おめでとう👍

まるふくは1ラップ目にガタガタになり大量減点、
それを2・3ラップで挽回するパターンで大逆転3位!
我ながらよくこの順位まで復活できたと自分を褒めたい😁

 ごめんなさいIA表彰式写真撮り忘れました💦
1名参加でしたので順位は言わずもがな。

そして何とTL01リア争奪大じゃんけん大会が!
遠方から参加の福助兄がゲット!
最高に日になりましたね👍

皆様、笑顔で帰宅までが大会です。

そういう自分は帰りの道中で
前半ヒロ坊さんについていったらガソリンが辛くなり
後半はガソリン温存のノンビリ運転💦

何せガソリンタンク容量がたったの25ℓですからねー。
無事にスタンドにたどり着いて燃料補給後、
もちろん虫を洗い落としてピカピカ🌟

リフレッシュして次戦に臨みます👍
役員及び関係各位、選手の皆様大変お疲れ様でした。

次は2023年5月28日の帯広大会です。
楽しみましょう~~~


2023年5月10日

2023遊ingトライアル新方式で開幕しました!

2023遊ingトライアル第1戦は2023/5/7でGW最終日。

昨年度はせっかく事前にセクション設定いただいても
参加が数台だったこともあってか、今回から新方式に。

8:00~8:30に受付・その後ミーティングをしてから
みんなでセクション設定し、その後にスタートする方式。

新たな試みですが、状況に応じて試行錯誤することは
大会やメンバーの活性化にとても大事なことだと思います。

ということでいつもより早く平和自然園トライアルパークへ。

今回、室蘭方面からの初参加もありましたが、
その走りはとても初心者ではありませんでした。

HRCのニューマシンも登場!

ミーティング後にセクション設定しましたが、
作ったのは4つで残り4つは基本的に逆走で合計8セク。
とは言え危なそうなポイントは修正する感じです。

セクション設定はIBには易しく神経戦。
ひとつでも5点をくらうと厳しい感じです。

そんな中で、
まるふくはこのポイントの手前で突然エンジン不調。

 <写真はTSCSより>

エンジンが吹けなくなって、
あわやエンストになりそうなところを
なんとか足を着きながらアウトしました。

これがなければ・・・といつものタラレバが出ちゃいますが、
結果的には2ラップ目に挽回して優勝!!

遠軽草大会2023春に続き今シーズンは調子がいいかも👍
もちろん昨年の反省を踏まえて
今年はマシンも人間も少し改善している成果でもあります。

今週末も頑張ります👍


2023年5月6日

スープラのヘッドライト交換(新品純正)

黄ばんだヘッドライトは磨けば一時的に綺麗になりますが、
内部のメッキ部分の錆や、ヘッドライトボディ全体のくすみは
割って再メッキや塗装しないとどうにもならず、
たまたま純正新品の車検対応品が安価に売っていたので購入。

ロービーム、ハイビームのバルブを外し、フォグはコネクタ外し。
本体はボルト1本とナット2個の3か所止め。
所々引っ掛かるところがありますが、うまくかわして外れました。

こうやって並べると輝きがまるで違いますね。

取り付けは割とすんなり。

片目だけキラキラ✨

続けて左ですが、ライトを外したあと
グラグラして気になっていたリップスポイラーの
ボルト抜け場所がわかったのでライトを入れる前に修理。

スポイラーの下に頭が入らないのでスロープに乗せ、
潜り込んでボルト&ナットでしっかり固定しました。
もちろんギアを入れサイドブレーキをかけるのはもちろん、
車輪止めも併用しています。

修理後、新品ヘッドライトを組みバルブを入れて点灯テスト。

無事6個のバルブが点灯👍

そのうち光軸の確認をしたいところですが、
また後日にします。
 

2023年5月4日

スープラのアライメント調整(トー)

今日はスープラのトー調整です。
ローダウンするとアライメントが狂いますが、
昨年はろくに調整せずに乗っていました。

スープラの場合、
タイロッドがフロントスピンドルより前なので
ローダウンするとトーアウト方向になり、
キャンバーもネガティブ方向になるので
フロントタイヤの内側が偏摩耗するだけでなく
路面のうねりに持って行かれやすくなります。

サーキットでのスポーツ走行でも
悪影響が出ているかもしれないので今回調整してみることに。

かねてから色々考えましたが、
カーポートの柱を利用して糸を張り、
それを基準にホイールまでの距離を測るのが
一番楽じゃないかなーと思いました。

もちろん糸は水平になるようにし、
車もできるだけ水平になるようにスロープで調整。

糸に対してコンベックスを90度になるようにしたいところですが
測定位置が変わらなければ変化がわかるのでややアバウト。
その代わり、測定位置はテープで基準が変わらないようにしました。

後ろ側の数字を足すと6mm長いので
一瞬「まさかトーインなの?」と思いましたが
基準線からの距離なので6mmトーアウトです。

作業中にハンドル位置がずれることがあるようなので
テープで目印をつけておきました。

この車はローダウンする以前はノーマルサスだったため、
多分アライメント調整は一度もしたことがないと思われ、
タイロッドロックナットは死ぬほど固いと予想。

あらかじめKTCのタイロッドロックナットレンチ を入手して
渾身の力で回そうとしますが、寝転んだ体勢で力が入らず。
延長するにも適当なパイプがなく、ホイールをつかむなどして
体勢を工夫してバッチリ回りました。

最初の勘違いなどもあって、ちょっと手戻りもありましたが完了。

これで3~4mmトーインになりました。
左右差がありますがハンドルが少し右に切れているので
走行してチェックします。

ランチを食べたお店の駐車場にて。

走行結果は予想通りセンターも問題なく
ハンドリングもピーキーさがなくなって超快適仕様に👍

次回、サーキットでのスポーツ走行でテストするまで
このままのアライメントで行きます。