2025年11月3日

選手や全日本オブザーバーでも間違うことがあるラインクロス例

昨年の某全日本選手権でオブザーバーがラインクロスをとらなかった例。

もちろんこれは軌跡を前後輪で通過しているのでラインクロスです。
※2025のMFJルールでは、ラインクロスは違反ではありません

どういう状況かというと、
バイクが直進してきて左にヒルクライムや障害物がある場合など、
助走をかせぐために右に振りますが・・・

先に右にフロントホップをし・・・

更にリアホップで右に振り・・・

体勢を整えて・・・

そのまま直進すると、
軌跡を前後輪で通過することになるのでラインクロスとなります。
※しつこいですが2025年ルールでは問題なし

意外にこれがラインクロスでないと思っている選手やオブザーバーがいて
昨年の某全日本選手権で有名選手がクリーン判定されたあと、
「おい、あれってラインクロスじゃね?」と揉めた事がありました。

もちろん最初にフロントホップをせずにリアだけ振れば
軌跡をフロントが通過していないということでセーフ。
※リアだけ通過は問題なし。

ラインクロスの概念を理解していない選手やオブが、
少なくないように感じるのであえて記載しました。

参考になれば幸いです。


0 件のコメント: