2025年8月2日

ナンバー付GASGAS準備開始

今年も出光イーハトーブトライアルに参戦すべく
そろそろマシンの準備にとりかかる。


キャブのジェット類の確認・洗浄。

エアクリーナー交換。
左は昨年のイーハトーブを走ったのみですが真っ黒け。
ドライだったら1日目終了後、交換した方が良さそうですね。

エアクリーナーボックスとリアフェンダーなども泡々洗浄。

ブラシでゴシゴシ・・・

キレイになったボックス内とキレイなエアクリ。
ナンバー付GASGASはツートラ用に
ビックタンクに交換していますが、
ご覧の通りデザインがよろしくなく
使っていなかったリアフェンダーデカールを利用。
メッチャいい感じになりました👍

ミッションオイル交換。
白濁などはありませんが、金属粉でギラギラになっていました。
ドレンプラグのマグネットに付着した鉄粉は、
この年代のGASGASにしては少な目。

フレーキスイッチを交換して動作確認。
問題なし。

とりあえず走行可能になったので
直前に空気圧を測ってから平和自然園トライアルパークまで自走。
特に問題なし。
人工のステアなどもTRRSと変わらなくクリア。
斜面のターンなどは250でトルクが細いせいか
グリップさせやすく楽でした。

本番までにまだやることがあるので、
対応してからまた試走する予定。


0 件のコメント: