2025年8月21日

ナンバー付GASGAS準備の続き1

タイトルのとおりナンバー付GASGASの
出光イーハトーブトライアル参戦に向けた準備の続きです。

今月上旬にリアタイヤ交換。


これはTRRSでも使いますが、
今週末の全道トライアル選手権第6戦札幌大会からか、
それとも未使用のままイーハトーブトライアルから使うかは未定。

しばらくベアリングを交換していなかったので交換します。
まずはリアから。


何と内輪に複数の欠けがありました💦


問題なく新品ベアリング装着。
ちなみに元々持っていた在庫分です。


日を改めてフロント。
こちらはまだタイヤの角がバリバリあるのでこのまま使います。
TRRSで使ってましたが実はホイールはGASGASのもの。


前後でベアリングの種類が違うと思い込んでましたが、
それはGASGASのフロントフォークがマルゾッキだった頃の話で
Techだと前後同じベアリングですね。


こちらは欠けはないものの、やはりかなり傷んでました。


それでも不具合なく使えてたのは
時々シールを剥がしてグリスアップしていたからかな。

フロントも問題なく装着完了👍


前後ホイールセットまで終わりましたが、
まだシートの取り付けはしていませんし、
ゼッケンさえ装着していないので、
今週末の全道トライアル選手権が終わったら装着し試乗します。

そうそう、移動中のリュックが少しでも軽くなるよう
超軽量エアゲージも入手しました。


精度はイマイチですがツートラなのである程度わかれば問題なし。
ちなみに低圧ゲージで0.27のところ、こいつだと0.28になる程度。
できるだけリュックは軽くしたいのでもう少し持ち物は見直します👍


0 件のコメント: