昨日2/26(土)の札幌の最高気温は8℃で予報とドンピシャ!
我が家周辺はそこまで高くはなりませんでしたが、
それでもかなり雪解けが進みました。
助手席側が雪に埋もれていたスープラ。
お隣さんの雪山の影響を強く受けています。
掘り出しました。
エンジンをかけてちょっと動かしてみましたが、
路面は凍っていて、しかもタイヤ位置が窪んでいるためスリップ。
滑り止めの砂を撒いて無事動きましたが、
今度はフロントタイヤの跡の窪みにリアタイヤがハマる。
しかもこの位置だとドアがカーポートの支柱が当たり
なかなか出るに出られず四苦八苦しましたが何とか出て、
そこにも砂を撒いてバックできましたが、
横滑りしてあわや支柱にヒットしそうになりました。
車両感覚は掴んでいるので間隔がギリギリになる前に対処。
何度も前後したのでたくさんタイヤの跡が残る。
錆々になってたブレーキローターもかなりに。
ちなみにもちろん夏タイヤ。
交通量の多い道路はこんな状態。
まるふくオヤジも所用で徒歩で出かけましたが、
長靴で大正解でした。
ようやく春が近づいてきた感じ。
今シーズンは海側も積雪が多く
全然バイクに乗ることができませんでしたが、
来週以降は乗れるかもしれませんね。
少し気が早いかもしれませんが、
今年度のライセンスは取得済み。
古いライセンスと入れ替え。
サーキットの方は現地に行かないともらえないので後日。
ゼッケンも作っちゃいました。
プリンターの調子が悪くシアンが出なくなって、
クリーニングしたり、インクカートリッジの入れ替えをしたり
しましたが復活せずネットで調査。
どうやら修理か、費用次第では買い換えた方が安上がり・・・。
ダメ元でインクをガンガン使って強力クリーニングを3回。
そうしたらシアンが出るようになって無事ゼッケンを印刷できました。
2022年2月27日
雪解け進む
2022年2月23日
連日の除雪祭
今シーズンは本当にひどい大雪です。
これでもか!これでもか!と
何度もひどい大雪に見舞わされてますね。
2月20日(日)21時13分に暴風雪警報が発表。
でも翌2月21日(月)の朝はこのぐらい。
暴風雪警報の割に大したことないなーと思いました。
ところが同16時46分に警報が解除されてからが暴風雪。
気象庁大丈夫か😓
荒天が収まってから外に出て確認。
積雪量は数cm程度ですかね。
1時間もかからず除雪完了。
翌2月22日(火)0時43分に今度は大雪警報が発表。
出社するつもりでしたので早起きして外を確認すると💦
どっさり。
玄関に回ってみると・・・
玄関フードは1段高くなっているのに
ドアの途中まで積雪があります。
JR運休はあらかじめ知っていましたが
地下鉄まで歩くにしても歩道の除雪は期待できず出社を断念。
午前中は在宅勤務にして午後から休暇にします。
とりあえず車道まで出られるようにします。
60cmぐらいあって、
更に除雪車がかき分けていったところはこのとおり。
朝はこれぐらいにして残りは昼から。
はい、昼になりました😁
本格的に除雪再開です。
玄関前もひどいですがN-VANの出口もバリケード状態。
この高さです。
もう笑うしかないですね。
結局休憩なしで4時間半かかり夕方に終了。
かなり汗をかいたので即風呂に入ってから
美味しいビール🍺を飲んで一段落。
もう降らなくていいよ。
ところが翌2月23日(水:祝)の朝
2日連続で除雪車が入り、
またもどっさり雪を置いていきました。
周辺よりもなぜか我が家が圧倒的に多い。
そんなにサービスしなくてもいいのに😂
後ろ姿にうんざり感が出てますが、
気を取り直して朝食抜きで作業開始。
水分とエネルギー補給はEAAをシェイクした水。
せっせと頑張って3時間半で終了。
前日よりはマシでした。
我が家は公園に排雪しているので
これでも積雪が多い方ではないですが、
周辺のお宅はこんな状況です。
民間除雪を委託しているお宅は、
排雪が来るまで積み上げまくりなので
道路も1台がやっと通れるぐらいです。
N-VANはエンジンをかけて車内温度を上げて
自然落下を待とうかと思いましたが、
屋根の雪はなかなか動かず、
バックして急ブレーキで落としました
スープラもバッテリー充電を兼ねてエンジン始動。
さすがに発熱量がすごい上、
ラジエターからの熱風の抜けも悪いため
水温は91℃まで上昇しましたがそこで安定。
ボンネットの雪は熱で自然落下しました。
天気予報を見ると週末まで雪マークはなく、
しかも26日(土)は最高気温が8℃の予報。
大雪の悪あがきも今日までと思いたいですね。
2022年2月20日
まだ降るのか~
今朝はこんなもんでした。
朝食をとって、
ましろのブログをアップしてから除雪開始。
気温は10:30でプラス1.2℃。
外に出るとそれなりに積もっていました。
最初の写真から2時間ぐらい経過していて
重たい雪が10cmぐらい積もりました。
プラ箒で掃うには無理な重さなので
まずはプッシャーで集めてからパパさんダンプで運びます。
近所の公園に排雪(市の許可を得ています)。
重い雪なのでパパさんダンプの形のまま。
雪ダルマを作るには最適かもね。
1時間半で完了。
とりあえずキレイになりましたが、
今夜から大荒れの予報で、
明日は公共交通機関も麻痺する恐れがあります。
元々在宅勤務予定なので自分は影響なしですが、
除雪作業は必須になりそう。
でも、ようやく春の足音が聞こえてきました。
2月25日の予想最高気温が6℃で、翌26日が8℃!
一気に雪解けが進みそうです。
2022年2月13日
やばい侵入・・・続き
やばい侵入の続きです。
場所、わかりにくいと思いますが、
運転席後ろのスライドドア内側です。
茶色いのは泥水ではなく全て塩カルです。
運転席ドアは影響少ないですね。
エンジンルーム。
ここひどいですね。
やはりグリル直後は塩カルモロ被り。
こんなの放置してたらあっという間に錆でボロボロになりそう。
エアクリBOXの上はもちろん、
その奥の方までまんべんなく塩カル漬けになっています。
ということでできるだけ除去します。
ドアはすっかりキレイになりました。
スライドドアも✨
エンジンルームも見ちがえるようです。
N-VANターボって、
一般的なアクチュエーター一体式ではなく
電動ウエストゲートがついています。
トラブって動作不良になったら、
加給圧を逃がせなくなって
エンジンブローになりかねないです。
横置きエンジンでターボチャージャーやウエストゲートは
前側についているので塩カルの影響を受けやすいかも。
回転ブラシの洗車だけではラジエター含め
前側の塩カル除去にはならないので注意しなければ。
それとあとで気が付きましたが、
インタークーラーのダクト内もこんな状況でした。
あとで洗車場に行ってくるかな💦
やばい侵入
昨日、スープラのエンジンをかけようとしたら(動画あり)
バッテリー上がりでセルが回らずN-VANでジャンプしましたが、
この時、N-VANのエンジンルームを見て唖然。
画像ではわかりにくいと思いますが、
塩カルがしっかり侵入していました。
他にもドアのゴムの外側全てに塩カルが大量に残っていて、
洗車した時にドアも全て開けて拭き取る必要性を感じました。
それとラジエターもヤバイです。
自動洗車機では洗い残しになっていて
そこはすぐに気が付いて自宅で水で洗い流しました。
ラジエターは腐食が始まるとすぐにボロボロになるので要注意。
今日はプラス気温なので少し洗浄します。
2022年2月11日
ひどい1週間
昨日までの1週間は過去最悪の雪害でした。
2月5日(土)は軽く1時間程度の除雪で済みましたが
2月6日(日)は、今シーズン最悪だった1月12日を超える大雪。
しかもカーポートも積もりに積もった雪の重みで限界。
長期戦になることを覚悟してベルトを締める👍
まずは玄関前やN-VANの前の雪を集めます。
あとはひたすらパパさんダンプで近くの公園に運びます。
※公園への排雪は市の許可を得ています
重労働ですぐに汗をかきますので、
スペシャルドリンクを飲みながら水分とアミノ酸を補給。
カーポートのチェック。
波型の屋根の継ぎ目が少し開いています。
今回こうなったのか、長年かけてこうなったのかわかりませんが
いずれにしても安全な状況ではなさそうなので
カーポートの雪降ろしを決行❗
家の2階の窓から出てカーポートに上がりますが、
まずは玄関フードの上の雪を降ろします。
ご覧の通り、ここもものすごい積雪。
ある程度雪降ろしをしたらカーポートに移ります。
ものすごい積雪量。
この状態で軽く1m超えで、
屋根までまだ数十cm積雪があります。
カーポートの屋根のサイズが6m×3mだとして、
積雪深1.5m、比重が0.2だとすると
(下の方はガチガチで氷に近い比重だけど)
6×3×1.5×0.2≒5t❕
恐ろしい重さです😨
下のスープラが1.5tなので3台分以上。
崩れたらひとたまりもないですね。
できるだけ庭にぶん投げますが、それも限界があります。
それでも何とか2時間ちょっとで雪降ろしは完了。
あとはこの雪山をひたすら運びます。
ちょっと尋常じゃない量ですね。
運んでも運んでもなかなか山はなくなりませんが、
着実に減っているのは間違いないので
精神修行、筋トレ、ダイエットなどになると
ポジティブシンキングで頑張ります。
除雪開始から7時間半で何とかここまできました。
すっかり夜になって、さすがにこれでこの日は終了。
そして翌日、2月7日(月)。
除雪車が入って、ガチガチの雪をかき分けていきました。
N-VANの前も同様です。
この日は在宅勤務でしたので
JR運休の影響は受けませんでしたが、
除雪作業が必要でしたので午後から休暇取得。
ガチガチの雪はパパさんダンプが刺さらないぐらい硬く
鉄のスコップも使用しながら、まずはこちらをやっつけます。
続いてN-VAN側。
前日投げ込んだカーポートの雪もどっさりで
N-VANが出動できない状況なのでその分も排雪。
この日は3時間で完了。
これでとりあえずスッキリ。
N-VANの雪が気になると思いますが、
駐車場所が斜めなのでフロントガラスの雪を除去すれば
自然落下します。
後日、このとおり。
でも落ちた雪がフロントガラスに残るし、
ワイパーにもダメージがありそうなので
フロントから駐車するように入れ替え。
これでバッチリ。
除雪はこれで済みましたが、
公共交通機関のマヒは続き
昨日までまだ完全回復には至らず。
この3連休で完全回復と、
除雪不要の3日間になるといいですね。