2022年11月26日

メンテナンスさぼりすぎでした

昨日までの天気予報では午後から雨予報でしたが、
実際は朝から雨で、予定していたバイクのメンテも見送り。
ガレージがあれば関係ないのですが・・・💦

ということで諦めて家に引き籠ろうと思ってましたが、
午後から雨が上がってチャンス到来👍

まずはミッションオイル交換。

前回交換したのが9月下旬で、ほぼ毎週乗っていますが
汚れはほとんどわからないレベル。
ドレンボルトのマグネットに付着している鉄粉も少ないです。

新しいオイルを入れようとしたら、
ましろがチェックしていました。

NILS以外では青いオイルを入れたことがないですが、
何だか万年筆のインクを連想しちゃいます。

入れたのは280mlですが、
残ってたオイルがそれなりにあって
多すぎだったので少し抜きました。

お次はエアクリ。

かなり汚れてました💦

 新しいのは気持ちいいですね~!

明日はホームコースに行くつもり👍

 

2022年11月23日

勤労感謝の日ですが物置の土台補修

以前から気になっていた物置の土台。
土台と言ってもただのブロックです。

ご覧の通り黄色で囲ったブロックは全く効いていません。

角のブロックはコンクリートブロックじゃなかったようで、
長年の風化でボロボロになっています。

全く効いていないので簡単に取れました。

まずはサイドのブロックから。

角にフロアジャッキを当てて持ち上げます。

強度的に心配でしたが全く問題なし。

新品のコンクリートブロックを入れます。

続いて角・・・

高さ調整が微妙でしたが何度も試行錯誤しながら何とか設置。
コンクリートブロックの下には
厚さ5cmぐらいのコンクリート板を入れてます。

とりあえず宙に浮いていた状態よりはかなりマシになりました。
今シーズン、大雪にならないことを祈ります。


2022年11月19日

N-VANトランポ冬タイヤへ

ようやくN-VANのタイヤをスタッドレスにしました。
と言っても交換したのは3日前。
在宅勤務で7:30~16:00業務終了後に速攻で交換です。

やっぱ軽はタイヤも軽くて片手で楽々運べるし、
ジャッキアップも軽々で、おまけに4穴だからアッと言う間。

タイヤを片付けるのを含めても30分ちょい。

でも日が暮れるの早いので終了時は薄暗くなっていました。

これで峠越えも心配なし👍

ちなみにバイクは積みっぱなしです😅




2022年11月13日

今シーズン最後の十勝スピードウェイ

予め計画年休を取得して2022/11/9に
十勝スピードウェイに行ってきました。

今シーズン4回目、昨年の秋から始めて
6回目のスポーツ走行です。

現地でフロントタイヤ交換の他、
今回はリアウイングも現地で装着するため、
作業時間を確保するために早めに出発。

占冠PAでシッコタイム😅

外気温は低く4.6℃。

エアクリーナーに取り付けたセンサーの温度は4.9℃で
走行中はあまりエンジンルームの熱影響は受けません。
以前、遮熱板を検討しましたが、
途中で製作を取りやめたのはこの検証結果によるものです。

11:00から走行予約をしていましたが、
TSWに到着したのは10:50頃で準備が少し慌ただしいです。

無事に間に合ってスポーツ走行開始。

動画では12周目になっていますが、
13周目にベストラップを更新。
今シーズン最後も気持ちよく終われました。

走行後のフロントタイヤ。

かなり溶けてますね。
今回は前回のような、どアンダーになることはなく
いいバランスで、まだまだ攻められたと思いますが、
来シーズン、またタイムアップの楽しみがあるのでヨシとします。

フロントタイヤ交換とウイングの取り外し、
後片付けなどをして帰路へ。

途中、インデアンカレーに寄って腹ごしらえし
燃料補給をせずに帰ったらギリギリでした。

燃料タンクは70ℓ💦💦💦

ヤバかったです。
記録に残して次回同じ目に会わないようにします😅

走行動画はこちら↓ベストラップとその次の周のみですので短いです。

 



2022年11月5日

スープラのオイル&エレメント交換など

今日は買い出しなどバタバタしつつ、
スープラのオイル&エレメント交換と、
タイヤ交換などをします。

タイヤ交換と言ってもスタッドレスにするわけではなく、
夏タイヤから夏タイヤへの交換です😅

まずはオイル交換から。
前回交換時から約2200kmですが、
3回ほどサーキットでスポーツ走行していますし、
粘度が15W-50で冬期間向けじゃなく、
今時期だと何とかエンジンがかかっても
アイドリングせずにエンストするほど💦
高いオイルでしたが高温時粘度が50で安心感は高かったです。

少し走行してオイルを温めてから抜きます。

しばらく放置して抜けたオイル。

青空が反射していますが、
かなり真っ黒になっていました。

黒くても性能を維持していれば問題はありません。

オイルの銘柄も変えるのでエレメント交換も必須。

今回はHKSからBLITZへ。
単に安かったからですが、それほど拘りはありません。

2JZはエレメントの位置がかなり混み入っていて
交換にはそれなりのスキルが必要かも😁

ドレンボルトも新品交換。

ちなみに作業はこんな感じでやってました。

前回はスロープのみで下に潜り込めましたが、
今回は前回よりも車高が落ちているのでジャッキ&馬で
スペースと安全性を確保しました。

スロープは乗り上げる時にズレるのでスポンジマットでグリップ確保。

 

 乗り上げ位置確認はミラーを利用しています。

 

行き過ぎると悲惨な状態になりますからね。

新しいオイルはSN 5W-40をとりあえず5ℓ。

オイルレベルを確認しながら少し増量して完了。
オイルをこぼしたところはパークリで綺麗にしました。

エンジンを始動してオイル漏れなどがないことを確認して
お次はリアタイヤ交換。

255/40R17から265/35R18にサイズアップ。
フロントは交換せず。

ブレーキパッドの残量を確認しましたが、まだまだ余裕。

セミレーシングパッドなので
もっと早く減るのかと予想していましたが安心しました。

下に潜ったときに、
ウエットの十勝スピードウェイで
コースアウトした時の泥がたくさん残っていたので
下回り洗浄と久々の撥水洗車。

ウイングレスのメリットですね。
すっかり綺麗になってリフレッシュ。

リア側の牽引ストラップも装着済。
パタパタしないようにガムテで固定😅

フロントタイヤは後部座席に積んで、
おニューのリアウイングはその上に積みました。

 

タイヤがもうボロですがウイングの違いと
サスセッティングの違いに期待です。

天気予報を睨めっこしながらそのうち行ってきます👍


2022年11月3日

GTウイングお試し

前回のブログで書いた通り、文化の日の今日作業再開。
まずは既設ウイングのブレードを外します。

 

案の定、中にネジを落としてしまいましたが、
もう使わないので放置プレー。

外したブレードはとりあえず保管します。

 一番厄介なのがこれですね。

 

防水処理のため、
シリコンシーラントを使っていましたが、
これを剥がすのにかなり時間を要しました。

新しいステーマウントはノーマルウイングの穴を利用します。
マウントに隠れる部分の穴は気になりませんが
矢印の部分は露出するので
N-VANのユーティリティナットについていたクリップを利用。

 

 防水処理もしています。

マウントを一旦ボルトで仮固定。

 

 その位置をマスキングテープで記録。

 

 その上でマウントの両面テープを剥がして接着。

 

ちょっとひと手間になりますが、
こうしないと貼り付けたはいいがボルト穴が合わない
なんてことになりかねません。

ボルトで固定。
マウントの貼付け面の全周に両面テープを貼っているので
ほぼ水の進入はないと思いますが、内側からも防水処理。

マウント取り付け完了👍

 

ここまでくればあとは簡単。
仮にブレードを取り付けてみます。

以前の巨大ウイングに比べると随分とスッキリしました。

このまま公道を走るのは違反で検挙される恐れがありますし、
自動洗車などを利用する上でも都合が悪く、
取付・取外しは短時間で出来るので普段は外しておきます。


オートアンテナも最大感度で使えるしね。

ということでニューウイングのお試し走行もしなければ😁