2022年10月29日

ウイングステーマウント塗装

今取り付けているウイングはベースがFRPでブレードがカーボン。

2段ウイングのような形状になっていて結構重く、
走行抵抗もかなりあって、十勝スピードウェイのクラブマンコースでは
ノーマルウイングよりも最高速がかなりダウンします。
しかもベースが強度不足なのかFRPの合わせ面に亀裂が入ってきて
超高強度テープで補強しているような状態。

ノーマルに戻すという手もありますが、
やはりダウンフォースがほぼないので素直にGTウイングにします。
GTウイングだと角度調整などもできますし、
ステーから外して現地で取り付けも簡単なので何かと安心です。

マウントはノーマルウイング穴を利用するもの。

多分FRP製ですがご覧の通り色は黒なので、
車体に合わせて塗装する必要があります。

まずはサンドペーパーで足付けします。

何だか鰹節みたい😅

洗剤で洗ってよく乾かしてからミッチャクロン。

2回ほど塗ってから純正色1回目。

純正色は以前リップスポイラーを自分で塗った時の
余りがあったのでそれを利用しました。
ちなみにミッチャクロンも塗料もあらかじめ温め済。

純正色2回目。

もうかなりイイ感じになってきました。
純正色3回目。

形状的に垂れにくそうなのでここまでは上出来。
クリア1回目。

クリア2回目。

もう1・2回吹きたいところですが、
車体側の塗装が劣化してクリア剥げが一部あるのに、
ここだけビカビカになるのもどうかと思うので
このぐらいにしておきます。

自己満足な仕上がり👍
来週は祝日もあるのでその時にでも取り付けます。



2022年10月23日

SUGOの状況をチラ見しつつ平和でセッティング

今日は全日本トライアル選手権最終戦東北大会。
北海道からは3名のライダーが出場して無事完走したようです。
まるふくオヤジも昨年まで3年連続出場しましたが、
今年は諸事情があって見送りました。

とは言え、自宅でLive動画を観るために引き籠ることはなく
ホームコースの平和自然園トライアルパークに行って
雨混じりの天気の中セッティングと試乗を繰り返していました。

GASGAS用に使っていたホイールセットが
TRRSにも合うことがわかっていて、
Rスプロケットも以前使っていた42Tがいい感じなので
純正ホイールのスプロケットも交換します。

ついでにボルトとナットも新調。

バッチリ👍

リアサスは今回初めてハイドロポンプ・・・😅
じゃなかったハイドロストップも調整。

思った以上に変化が大きくて、
圧側のハイスピードの調整と交互にする感じでした。

試乗した感じはとりあえず今はいい感じですが、
これから寒くなるので微調整が必要かも。

ついでに気になっていたキックアーム。

時々滑って痛い目に会うので
GASGASの時にもやっていた加工をしました。

これもバッチリ👍

時折、雨が降る中
色々試すことができて有意義でした。
ちなみに本日は4・5名のライダーが集まっていましたが、
練習したのはオイラだけでしたね。

いい汗かいたところで海苔弁。

食べながらSUGOの状況をスマホで確認していました。

昼食後も試乗は続き、いい感じになったような気がします。

 

 

2022年10月13日

N-VANトランポ4回目のオイル交換

メーカー推奨オイル交換時期は5000kmですが、
高速道路走行などエンジンが高回転になってしまうケースが
軽自動車だと普通車に比べると多く早めに交換しています。

 

今回も交換時期には気付いていましたが、
なかなか時間がとれず今日に至りました。

とはいえ休暇ではなく在宅勤務の昼休みに実施。
前回も同様でしたが作業時間的には余裕です。

スロープを使って作業性アップ。

安全性の確保もOK

ドレンボルトは緩めたあと、
専用のマグネットツールを使わなくても
汎用のマグネットツールで問題なく回せます。

ドレンボルトを抜いた瞬間、手にオイルがかかることを防止。
もちろん事前にエンジンをかけてオイルを温めています。

勢いよく飛び出してオイルドレインパンを少し飛び越えましたが、
某網走のホテルの重油漏れ事件からすると雀の涙ほどの量。

オイルエレメントも交換します。

軽自動車はオイル容量が少ないので
普通に考えると毎回交換した方がいいよね。

新品オイルは今回5W-40の高温時の油膜保持力が強いタイプ。
一応ターボ車なので少し安心。

スープラには現在HKSの15W-50を入れているので
冬期間はこの5W-40のオイルを入れておこうかと思います。

オイル交換後はエンジンをかけたあとでも透明で
オイル量が明確に確認できませんが少し多めかも。

ずーっと気になっていたのでスッキリしました。


2022年10月11日

2022トライアルスケジュールと結果

2022トライアルスケジュールと結果

2022/11/19更新:遊ingトライアル第6戦結果他掲載

🍻は終了した大会

出典:
MFJ全日本・全道トライアル選手権リザルトなど
トライアルスポーツクラブ札幌遊ingトライアルリザルトなど
出光イーハトーブトライアル公式サイト結果リザルトなど
他Facebook友人情報など

💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚

🍻3月27日 函館レインボートライアル(草大会)第1戦
(会場:レインボーTRランドとどほっけ)
⇒欠場

🍻4月24日 函館レインボートライアル(草大会)第2戦
(会場:レインボーTRランド大川)
⇒欠場

🍻4月29日 遠軽草大会2022春
(会場:遠軽トライアルパーク)
 松クラス4位/9台※IB3位/8台(全24台)
 BLOG記事:「昨日は遠軽草大会2022春

🍻5月15日 遊ingトライアル第1戦
(会場:平和自然園トライアルパーク)
 Aクラス優勝!/9台(全18台)

🍻5月29日 全道トライアル選手権第1戦函館大会
(会場:函館レインボートライアルランド大川)
 国際B級クラス5位/10台(全25台)
 BLOG記事:「2022全道トライアル選手権開幕」 

🍻6月 5日 遊ingトライアル第2戦
(会場:平和自然園トライアルパーク)
 Aクラス2位/6台(全13台)※ナンバー付マシン
 BLOG記事:「久々にナンバー付マシンを引っ張り出す

🍻6月19日 全道トライアル選手権第2戦和寒大会
(会場:わっさむサーキット)
 国際B級クラス4位/13台(全32台)
 BLOG記事:「2022全道トライアル選手権第2戦和寒大会終了」 

🍻7月17日 全日本トライアル選手権第4戦北海道大会
(会場:わっさむサーキット)
 国際B級クラス39位/42台(全91台)
 BLOG記事:「3年ぶりの全日本トライアル選手権北海道大会撃沈!

🍻7月24日 遊ingトライアル第3戦
(会場:平和自然園トライアルパーク)
 Aクラス優勝!/8台(全15台)

🍻7月31日 全道トライアル選手権第3戦函館大会
(会場:函館レインボートライアルランド大川)
 国際B級クラス4位/11台(全23台)
 BLOG記事:「2022全道トライアル選手権第3戦函館大会終了」 

🍺8月 7日 遊ingトライアル第4戦
(会場:平和自然園トライアルパーク)
 Aクラス2位/3台(全11台)※ナンバー付マシン

🍺8月21日 全道トライアル選手権第4戦帯広大会
(会場:日勝スキー場)
 国際B級クラス4位/12台(全39台)
 BLOG記事:「全道トライアル選手権第4戦終了~

🍺8月27・28日 第46回出光イーハトーブトライアル
(会場:岩手県北部北緯40度線に沿う11市町村※の
 一部私有地を含む、一般公道及び林道を使用する特設コース)
 ※八幡平市,二戸市,岩手町,一戸町,盛岡市,葛巻町,久慈市,岩泉町,普代村,野田村,田野畑村
 クラシッククラス3位!/71台(全321台やっぱ今回少ないね)
 ★北海道ライダー歴代最高記録★
 BLOG記事:取り急ぎ笑顔で帰宅のご報告
 BLOG記事:お待たせしました!「第46回出光イーハトーブトライアル」レポート1/2「出発~車検~競技1日目
 BLOG記事:第46回出光イーハトーブトライアル」レポート2/2「競技2日目~笑顔で帰宅

🍺9月 4日 全道トライアル選手権第5戦旭川大会
(会場:旭川TC トライアルゾーン)
 国際B級クラス9位💧/13台(全29台)
 BLOG記事:「絶不調!全道トライアル選手権旭川大会

🍺9月11日 遊ingトライアル第5戦
(会場:平和自然園トライアルパーク)
  Aクラス3位/8台(全12台)※GOLDデビュー戦
 BLOG記事:「遊ingでの試乗はマズマズかな

🍺9月25日 全道トライアル選手権第6戦遠軽大会
(会場:遠軽トライアルパーク>)
 国際B級クラス11位/13台(全34台)
 BLOG記事:「乗り込み不足は否めない

🍺10月 9日 全道トライアル選手権第7戦札幌大会
(会場:平和自然園トライアルパーク)
 国際B級クラス5位/11台(全24台)
 BLOG記事:「2022全道トライアル選手権最終戦は札幌

🍺10月16日 遊ingトライアル第6戦
(会場:平和自然園トライアルパーク)
  Aクラス6位/10台(全20台)

🍺10月23日 全日本トライアル選手権第8戦東北大会
(会場:SUGOサーキット)
 ※不参加

🍺10月30日 遠軽草大会2022秋
(会場:遠軽トライアルパーク)
 ※不参加

🍺11月 6日 函館レインボートライアル(草大会)第3戦
(会場:レインボーTRランド大川)
 ※不参加

11月20日 函館レインボートライアル(草大会)第4戦
(会場:レインボーTRランドとどほっけ)
 ※不参加


2022年10月10日

2022全道トライアル選手権最終戦は札幌

2022全道トライアル選手権は全7戦で、
最終戦は札幌の平和自然園トライアルパーク。
第6戦遠軽大会で投入したばかりのニューマシンは、
スプロケットやサスセッティングを変更して
かなりイイ感じになりましたが、
それにしても乗るのはまだ8回目で乗り込み不足。
前回は数年ぶりの2桁順位に落ち込みましたが
今回はホームコースの利点もあるので期待。

前日の下見の段階で、
失敗すると危険なポイントがいくつかあってビビる。

でもここは何年か前に大会で出たことがあってトライした記憶あり。

こちらも上ってから左に行くラインは過去にありましたが
今回は小さな2段になっているところが曲者。

ビビると体が固まって動かないし、
前に入ってトラクション不足になりがち。

大会当日の朝。
参加台数がわずか24台で寂しい限り。

天気はいいですが前日、
雨が降ってグリップが悪いところが多いです。

公式通知では8セクション3ラップのフリートライでしたが、
移動での危険性を考慮してセクション順トライに変更されました。

1ラップ目の第1セクション。
リザルトを見ると、ここを1ラップ目にアウトできたのは
チャンプMさんとオイラの2名のみ。

※撮影:A美ちゃん

更に第2セクションは2位だったKさんとオイラの2名のみアウト。
結果論ですがこの時点で単独トップを走っていた模様。

しかし世の中そんなに甘くない。以降、失敗多発。
特に7セクのくだらない転倒と
8セクのくだらないゲートタッチは痛かった。

2ラップ目の4セクの大岩で転倒して危なかったですが、
幸いにして体にダメージは無いものの、
ニューマシンにたくさんキズがつきました💦

持ち時間は4時間(+10分)でしたが、
いつも早周りのオイラにしては時間にあまり余裕なし。
それなりにいい走りができていたポイントもありましたが、
腕上がりもあって乳酸を散らしながら何とか完走しました。

表彰式が始まるまでロックで寛ぐ選手たち。

【エンジョイクラス】
Kさんが優勝!
1・2位の選手は過去選手権クラス経験者。
3位のAさんは来年国内B級で出場予定。
楽しみです。

【国内B級クラス】
わずかに4名の参加ですが、ぶっちぎりでSさん優勝。
来年はAさんと昇格争いかな。

【国内A級クラス】
今回もKさんが優勝!
文句なしのシリーズチャンピオンで来年はIBで楽しんでください👍

【国際B級クラス】
優勝はホームのJさん!
結果論ですが一度欠場がなければチャンピオン争いは微妙でした。
オイラもまずまずの位置に復活してきました。

最終戦ですので年間ランキング表彰もありました。

【国内B級クラス】
ランキングトップのKさんは第6戦でエンジンを焼きつかせ、
怪我もしたため欠場ですが最終戦を待たずしてチャンピオンは決定。
2位はSさんで来シーズンチャンピオン最有力かも。
しかし今回見学に来ていた有力選手が復帰との噂もありますので
面白くなりそうなNBクラスです。

【国内A級クラス】
Kさんが昇格で、2位のTさんは来年もゼッケン1

【国際B級クラス】
Mさんは2年連続のチャンピオン!
本州だとチャンピオンになると当然のようにIAに昇格しますが、
北海道はそうしないケースが多いようで。
第5戦で優勝したウッチーが3位。
最終戦の結果次第では逆転の可能性もありましたが逃げ切りました。
最終戦で2位だったKさんがググっと順位を上げて4位。
第4戦まで3位だったオイラは第5・6戦の低迷の影響が大きく
5位まで順位を下げてしまいましたが、
これで9年連続の年間ランキング表彰となりました。

【国際A級クラス】
第5戦のみ成立。
全日本でもポイントゲットしたR君がチャンピオン。
2位はS君ですが欠場でした。

ホームですので順位的にはもう少し上を狙えるところでしたが、
高さのあるところでのハートの弱さが出たと思います。
マシンはいい感じに走ってくれたと思いますが、
滑りやすいキャンバーターンからの登りなどのグリップ感など
もう少し余裕が出るセッティングにして乗り込もうと思います。

何にせよ、
まだまだGOLDには乗り込み不足であることは間違いないので
オフの間に色々試しながら馴染んでいければと思います。

帰ってからは車に乗り予定がなかったので
まずはご苦労さんのプシ🍺

そして恒例の打ち上げのジンギスカン!

顔はボカシておきました。

炭焼きのラム肩ローズ厚切り、相変わらず最高!

楽しいひとときでした。
ありがとうございました。

春は、待ち遠しかった2022全道トライアル選手権でしたが、
終わってしまえばアッと言う間でしたね。
選手の皆さん、役員の皆さん、応援してくださった方々、
大変お疲れ様でした。

このあと北海道では草大会がいくつかあります。
冬眠にはまだ早いですので参戦して楽しみましょう👍