タイヤの手組はバイクでは数十回やっていますが4輪では初めて。
しかもホイールは9Jでタイヤは255/40R17。
事前勉強をしっかりしてバッチリうまくいきました。
スープラの普段乗り用のリアタイヤ、
スリップマークが出てきたので交換します。
タイヤはPOTENZA S007Aで普段乗り用ですが、
フロントに比べてリアはかなり減っちゃいました。
リアタイヤだけ新品交換します。
ビードをどうやって落とすかが悩みどころですが、
この方法で問題なしでした。
バッチリ落ちましたが上下逆の方が安定しますね。
パンダグラフジャッキはインパクトレンチで回しましたが、
それ以外に使った工具はこれぐらい。
元々持っていた工具ばかりですが、
ロングのタイヤレバーは作業の前日に仕入れました。
カンナが謎だと思いますが単純にこんな用途でした💦
ビードを落としたあとに元に戻らないように挟んだだけですが、
これがあるとないとでは雲泥の差です。
表から外すのか裏から外すのか迷うと思いますが、
表から外さないと厳しいと思います。
理由は一番のクビレは表側にしかないから。
リムプロテクターを使って2・3か所めくったら
ゴムが固くなっていたせいと潤滑剤のおかげで
割とスルスル外れてきました。
ここからはプロテクターを嵌めたところに
レバーを2か所かけてめくったあとは
工具を使わずハンドパワーで外しました😁
「何にゃこれ」
ここからが一番の難所かも。
ここまではレバー2本でも問題なかったのですが、
ツルツル滑るレバーでは全く先に進まず、
バイク用に使っていたレバーも併用するようにし、
そのレバーをズレないように靴でしっかり押さえて前に進み
無事に組み上がりました👍
ビードクリームをたっぷり塗っていたこともあってか、
こんなショボいコンプレッサーでもビードを上げることができました。
大満足👍
バランスのリセッティングはしていないので試走して確認。
振動はほとんどなくて問題なし。
もちろん組む時にバルブと軽点は合わせています👍
今回はタイヤ交換のピーク時期でリア2本だけの交換だったので
手組み交換にチャレンジしましたが、
4本同時の場合はバランスのこともあるので
プロにまかせるつもりです。
でも経験値は随分上がりました。
モータースポーツでは出来ることは極力自分でやらないと
コストが半端ないですのでスキルアップを果たせ
しかも仕上がりも問題なくて大満足👍